マンガやアニメの感想 ログ置き場
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 僕の大好きなコナン!第一作目の映画です 第一作だけあって、登場人物やらがシンプルです 高木や平次や哀ちゃんや高木や高木の姿は見る影もありません その分、コナンくん大活躍の濃厚な作品です!名作! 高木はいないです でも、途中で出てきた報道関係者っぽい人が高木似! 声全然違うけれども高木さん何してるんすかと思いました 白鳥刑事はいらっしゃったのですが、お声が塩沢さん・・・ もう素敵なお声で感動でした・・・!!!! んで、蘭は最初から乙女モード全開です 幼馴染に2人で恋愛映画見て誕生日を一緒に迎えて 好きな色なーに?って、もう何かモロじゃないすか蘭さん これじゃ好きですって言ってるも同然・・・ しかしくっつかない2人が、なんだかんだ嫌いではない もうめちゃくちゃ応援しております 事件の方は爆弾事件! ヒントが露骨なので、ホームズ知識がある人は一瞬で犯人が分かるはず 今回は犯人は誰だ?とゆう点ではないところで楽しい! むしろ教授が捕まったあとの方が盛り上がります・・・素晴らしい 少年探偵団も大活躍~と言えるか分かりませんが、 目の前で爆弾が爆発するのを見た直後に爆弾を探せる勇気は偉い! 僕だったら一瞬でトラウマになってガクガクブルブルしてるだけです 新一が電話で推理したおかげで、小五郎さんのターンは少なめでしたが、 コナンを心配したり蘭を心配したり・・・カッコ良かったです! とゆうか今回、新一が大活躍でした! もしかしたら映画で最も新一が活躍する映画なのでは・・・? だいたい新一は、こう、想像の中でキザなこと言ってるだけのはずなのに 新一さんが犯人言い当てたり大活躍です 最後に小五郎が自分の手柄にしたおかげで表沙汰にはならなそうですが ・・・もしかしてコレも計算!?すごい、すごいよ新一さん んで、とにかく最後の爆弾解体シーンが良いわけですよ 新一としてドアを挟んで語る2人・・・ 死ぬかもしれなかったんだし、個人的には告白してほしかったですが、 「死ぬときは一緒だ」ってもうそれで十分です 高木が出てくるまで、僕は新一に大層惚れこんでおりました 怖がりながらも解体する蘭の勇気と集中力は僕には全くありません そして、蘭ちゃんは運が強いのです! モノクロシーンの演出に、ガキながら映画館でハラハラしてましたが、 爆発しなかったーーー!?青切ったのーーー!?って もう今でもハイタッチして喜びたいくらいです しかも、その理由がまた可愛い・・・ 赤い糸は僕も信じたくて、小指だけ赤いマニキュア塗ったりしてます コナンとの赤い糸は僕と繋がってるはず・・・(大妄想) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/05)
(12/31)
(12/31)
(12/29)
(12/27)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
|